無添加が気になる人へ

teire.jp

*

主な必須ミネラルの役割とは?どんな食物に入ってるの?

      2016/11/24

主な必須ミネラルの役割とは?どんな食物に入ってるの?
必須ミネラルを摂ることは、身体の中に入ってきた毒素を外に出すのにとても重要です。
だからといって、何かひとつの栄養素だけをサプリメントで摂ればいい……、というものでもなくて、やっぱりバランスが大切なんですよ。
いいものをひとつだけ、ではなく、まんべんなく、バランスよく、できるだけ食べ物から摂りましょう。
今回は、主な必須ミネラルのうち、それぞれのミネラルにどんな作用があり、どんな食べ物に多く含まれているのかを見ていきましょうね。

●カルシウム

主な必須ミネラルの役割とは?どんな食物に入ってるの?
日本人には不足していると言われていますが、カルシウムは99%が骨と歯にあります。残りの1%は、脳機能、神経伝達、血液凝固、血小板凝集、心筋の収縮など、命を維持するのに大切な活動にかかわっている栄養素なのです。

カルシウムが不足すると、骨粗しょう症、骨軟化症、くる病など、骨や歯の病気にかかりやすくなるだけでなく、イライラしたり、情緒不安定になったりと、精神的にも影響があったりするんですよ!

ビタミンDと一緒に摂ると、よく吸収されます。

【カルシウムを多く含む食材】
乳製品、小魚、海藻類など

●マグネシウム

わたしたちの身体でいろんな働きをしている酵素があります。マグネシウムは、300種類以上の酵素の働きを助けるそうです。
しかもカルシウムとのバランスが大切で、このバランスが崩れると骨からカルシウムが溶け出してしまうんですって!
高血圧症、狭心症などを引き起こすこともあるので、気をつけましょうね。

【マグネシウムを多く含む食材】
大豆、あおさ、アーモンド など

●鉄

主な必須ミネラルの役割とは?どんな食物に入ってるの?
女性に多い貧血は、この鉄分不足です。
赤血球に含まれて、酸素を運ぶヘモグロビンをつくっています。
必要ではありますが、過剰になると今度は心臓病へのリスクが高まるそうなので、気をつけましょう。

【鉄を多く含む食材】
緑黄色野菜、レバー など

●亜鉛

酵素の働きを助けて、成長や健康の維持をしてくれています。
しかも、傷ついた遺伝子を修復するパワーがあるとも言われ、免疫力を高めてくれるんですよ!
最近では亜鉛不足による「味覚障害」が問題となっています。ちょっと気にほしい栄養素です。

【亜鉛を多く含む食材】
貝類、ゴマ、海藻類、チーズ など

64

 - ミネラル ,